試作試作試作・・・化粧品ポーチ作りの悩み

いったい何個作ってきただろう。。。。
リバティビニコで色々な作品を作ってきたけど、未だに化粧ポーチが完成しない。
使いやすいポーチの形が思いつかなくて、形にならないのです。
ファスナーポーチ。ということは決めてあるのだけど形が定まらない。
形はスクエアでシンプルな見た目が好みなのだけど、ファスナーの開け閉めを考えるとシェル型の方が使い勝手が良い。
シェルポーチを大きくして作ってみる。

とりあえず作りすぎた。
注)リバティで作る前にも何個も試作しています。
芯の種類だったり、裏地の種類だったり、内ポケットの仕組みだったりを
あーでもない、こーでもないと室温38度無風(糸がからまるので扇風機禁止)で格闘中です。

↑内ポケットは特に悩む。
シェル形だと、ファスナーがすぅっと開き、ぱかっと口が開くので見やすい。
思ったよりは容量が少ないのが欠点かな~。
ガッツリメーク用は、また別の形にするべきかな~。
シェルポーチの作り方 → こちら


【LIBERTY】リバティプリント シェルポーチ[レディース/小物入れ/かわいい/コスメ/プレゼント/ギフト/メイクポーチ/化粧ポーチ/花柄]【日本製】 02P09Jul16
- 関連記事
-
- 試作試作試作・・・化粧品ポーチ作りの悩み
- ハギレ利用☆リバティパッチポーチを作ってみた
- 中途半端なハギレで作った☆簡単ポーチ