【無料型紙製図】50cmカットクロスで作るマザーズバッグ

連日天気が悪く、頭痛がひどいです・・・
ブログもサボりすぎていましたmm がんばって再開して行こうと思います!
前から気に入って作っている、中にキルト芯を入れ込んで作るトートバッグを作りました。
帆布相当裏表+キルト芯2枚分の超しっかり設計で、自立も平気です。
大き目のマザーズバッグが欲しいとのことでした^^*

8号帆布のかわいい英字柄が、コマドリさんにありました。

裏地は丈夫なツイルにしました。内ポケット一個。
親族BabySOTAとペットボトルを大きさの比較にしてみてください。
結構でっかいです^^*

<型紙と作り方>

縫い代1cm込み
持ち手
表地:2枚 キルト芯:4枚
本体
表地:2枚 キルト芯:4枚 裏地:2枚
作り方
1.持ち手にキルト芯を当て、縫い代でたたみ、端ミシンで押えステッチ
2.裏にキルト芯を当てて、中表に縫い、マチを取る(ひっくり返し口を開けておく)
3.表にキルト芯を当てて、持ち手を仮止めし中表に縫い、マチを取る。
4.裏を表の中に入れ、口縫い。中とじ。
5.ひっくり返して返し口を閉じる。出来上がり

【期間限定★送料無料】生地 綿布 HANPU 文字 8号ハンプ PA39900-901 【ネコポス可】|1m単位の切売り|トーカイ|布|8号帆布|英字|ハンプ|帆布|バッグ|英字|文字|おしゃれ|HAMPU|ロゴ|生地|
- 関連記事
-
- 【無料型紙製図】50cmカットクロスで作るマザーズバッグ
- ワイヤー口金利用のスクエアリュック☆い ま い ち
- ウール☆小さい小さいバッグイントートバッグ
Trackback URL
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/781-fd0b01a8
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/781-fd0b01a8
天気痛
初めてコメントする内容が本文から逸れてしまいますが、ウチの次男も天気痛で、この半年間位は頭痛薬ではなく市販の乗物酔いの薬(TIMEL←ティメル)で乗り切っています。それまでは何年も色んな頭痛薬で痛みを抑えていましたが、今はコレで(頭痛予防込みで)大丈夫みたいです。同じ様な痛みを抱える人が多いみたいで、声を大にしてオススメしたいのですが、くれぐれもお医者さんに相談の上 お試し出来ればと思います。
コメントありがとうございます^ ^
次男君かわいそうに。この時期地獄ですよね。
酔い止めが効くんですね〜。
我慢できない時だけロキソニンを飲んでいるけど、この間空腹時に飲んでしまって、吐き気と腹痛で4時間苦しみました。。。
頭痛持ちのみなさまお気をつけて。。。
もし次作るのなら画像付きでお願いしたいです(>_<)