入園入学グッズについて☆これがベスト!無料型紙製図も!


入園入学のレッスンバッグや、シューズ入れ、あとは。。。コップ入れ?とか
作ってみようかなっていう初心者さんに向けての記事です。
0.7mでレッスンバッグ、シューズ入れ、お弁当入れが作れる無料型紙製図 → こちら
まず、言いたいのは
布は、柄で選ぶものではない。ということです!
布は、種類(織り方)で選びます。
ペラペラのハンカチみたいな生地でスカートを縫う人はいないし
もこもこフリースでブラウスは縫えません。
布の種類(織り方)ってどういうこと?というと
入園入学グッズでは、3種類の生地ポイントがあります。
キルティング・・・中にキルト芯がはいっていてミシンでステッチされている

オックス・・・一見布の織り目がみえて、少し厚みがあるが固くない

ブロード・・・カッターシャツみたいに滑らかで薄い

よくキャラクター生地が売ってあるけど、一番使えるキルティングは種類が少なく
オックスが一番多いです。あまり使えないオックスが。
作るものによって生地を選ぶのだけど
キルティング・・・レッスンバッグ、シューズ入れ、お弁当入れ、お布団バッグ
オックス・・・ナップサック、エプロン
ブロード・・・お弁当包み、歯ブラシコップ巾着袋
これがベストです。
お気に入りの柄のブロードがあったとしても、レッスンバッグは作れません。
裏地とキルト芯と用意して自分でキルティングを作るにしても、専用のミシンじゃないと縫いづらいので。
芯を貼っても、キルト芯を入れてもそれぞれ数百円~かかる上に、キレイに出来ないので
諦めてキルティング布を買うのをおすすめします。
言いたかったことは、
作りたいものに合った生地を選ぶことがとても大事
ということです。
キャラ生地はキルティングで1m2590円(税込み)するので、
0.7m(1813円 30%off日で1269円)でレッスンバッグ、シューズ入れ、お弁当入れが作れる
無料型紙製図を作ります! 出来ました! → こちら


只今人気沸騰中!!妖怪ウォッチのキルティング生地入荷しました★ 発売元:株式会社バンダイキ...
- 関連記事
-
- オーガニックコットンWガーゼ☆新生児用の短肌着を試行錯誤
- ベビー服を縫おうかな♪オーガニックコットン
- 入園入学グッズについて☆これがベスト!無料型紙製図も!