タティングレースをかじってみた☆ワンピースに付ける


タティングレースって見た目にもとても繊細で、美しい。
ずっとモチーフレースの可愛いのを探していて、
このタティングレースに興味を持ちました。
このキットが半額の400円ちょっとで売っていたのを見つけ、早速やてみました。

クロバー ちいさなてしごとnew タティングレースのストラップミルクティ
キットの中には、編んでいくためのシャトルという道具も入っていました。お得v

実際にやってみたら、まあ思っていたよりは簡単だった。
すごく繊細で美しい作品はとてもできないけど、小さいモチーフくらいなら何とか出来そう。

まだ2個目なので編み目も不揃いです^^;
白いほうがタティング用というか、レース編みのコットン糸。
私は何となくシルクの光沢が欲しかったので、絹糸でやってみました。
コットンの糸と比べたらツルツル滑ってピコの部分とかしっかり決まらない気がしたので
ロウを引いてみたら大正解で、編みづらいこともなく、絹の優しい光沢も損なわれることもなく
いい感じに出来ました☆
蝋引きの仕方 → こちら
次に、なんとかアルファベットが出来ないかとLUUの「L」にチャレンジ!

これを縫いつけたらなんとか「L」に見えるんじゃないかな。。。
昨日作ったグリーンのワンピースに早速付けてみようと思います。
ワンピースに付けてみた → こちら
タティングレースの本↓

クロバー 手づくりブックシリーズのタティングレース編全22ページの小冊子ですメール便発送可...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】暮らしの中のタティングレース [ 藤重すみ ]
- 関連記事
-
- タティングレースを付けてみた☆ライム色のワンピース
- タティングレースを絹糸で編む☆蝋引きの仕方
- タティングレースをかじってみた☆ワンピースに付ける