ピアノ発表会☆ドレス仕上がった


ドレスできました。
ウエストはピアノを弾くときに目立つように、右にリボンのちょうちょ結びをということだったけど
さみしいのでバラをつくって止めつけました。

同色のパニエをはいたらものすごく膨らむことでしょう~♪
他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ →

連弾の相手が黒いドレスということだったので
ウエストのリボンは黒にしたらよかったなと、出来上がってから思いました。

今年も楽しく縫わせてもらいました。
いつか本物のシルクサテンやシルクタフタでドレスが縫ってみたいな~
サテン 13m
ソフトチュール2m
ハードチュール5m
かわいいの売ってるょね。しかも安い。


コサージュでぐっと華やかな子供ドレス子どもドレス 子供ドレス 【シャンタン素材】
- 関連記事
-
- ピアノの発表会☆バイカラードレス黒レーススカート
- ピアノ発表会☆ドレス仕上がった
- クリーム色のドレス用に作ってみた☆ボンネ・スリーピン
きれいなドレスですね~かわいいのに上品で。
娘のドレス(ワンピース?)を昨年綿レースで初挑戦し、また作るかどうか迷っていたのですが(ご紹介のサイトで買ってしまおうかとも思っていましたが)
やっぱり頑張って作ろうと思います。
段差のつけ方、髪飾り等参考になる記事をありがとうございました!
うれしいコメントありがとうございます^^
綿レースのドレス!素敵ですね。今年も是非手作りで~!
はじめまして。
今日は思い切って。
すごく素敵なドレスですね(〃艸〃)❤︎
キレイで優しげなお色〜!!
遥か遠い昔に娘のドレスを作ったのを思い出しました。( デキは全然違うのですが。泣 )
それだけボリュームのあるフリルドレスはさぞ大変だったと思います。
巻きバラのプレート参考にさせていただきま〜す。
お色もデザインも柔らかく優しい素敵なドレスですね。(*´∀`*)
ふわっとしたフリルがパニエで膨らんだ姿も是非拝見したいなと思いました(〃▽〃)ポッ
うれしいコメントありがとうございます^^
フリル多すぎて大変でした。大物は肩がこりますね~
ejicoさん
ありがとうございます^^
パニエもチュールを5m使って作ったので
ふわふわしすぎでした^^;