ま ほ う の い と ☆必須のミシン糸紹介

糸はものすごく使うので、お得な工業用ミシン糸を使ってます。
糸には
綿糸、絹糸、ポリ糸、ナイロン糸、といろいろな素材から
ロック用の細い糸、普通地用、厚地、皮用、といろいろな太さがあります。
ぶっちゃけ、普通使うなら、ど定番のシャッペスパンがいいです。
シャッペスパン → 【FUJIXフジックス】シャッペスパン普通地用ミシン糸

この糸は、テロテロの素材(サテンやポリエステル)にも使えるし
カサカサの天然素材(綿、麻)どっちもに使える、
テロテロ素材の微妙なカラーとかで、この布にしか使えないゎっていう色を選ぶ時は
フィラメント糸のファインがいいです。
ファイン → 【FUJIXフジックス】ファイン ミシン糸 シルク形状糸

テロテロ生地専用のツルツルの糸です。
(上等なウールや絹のお洋服を仕立てるときは、絹糸を使います。)
他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ →

糸の種類をざっと書いたところで、
一番言いたい魔法の糸のことを書くょ~☆
どんな糸かというと、「色」の話です。
長く洋裁をしていて、見つけた、万能な色。これです↓

←ベージュ 濃い茶 チャコール→
ベージュは色の比較用に撮しただけで、おすすめは濃い茶とチャコール。
濃い茶は、紫とこげ茶をたしたような色。
シャッペで言うと、126番
茶色~こげ茶~紫 に使えます。
チャコールは微妙に紺が混ざった墨色で、
シャッペで言うと、200番
濃紺~ダークグリーン~墨色に使えます。
騙されたと思って、安売りの時にでも買ってみて☆
みなさんの作品を見るのも楽しいです →

- 関連記事
-
- まち針作った☆ラミネートにはこれがいい。
- ま ほ う の い と ☆必須のミシン糸紹介
- なが~いファスナーを好きな分だけ切って使う☆自作ファスナー
だいぶ前からブログは拝見していましたが、初書き込みします♪
定番色の糸は工業用の糸をまとめ買いしているんですが、チャコール!!
使えそうですね☆...φ(・ω・o)カキカキ
ちなみに、ラミネートや合皮を縫う時ってどんな糸を使っていますか?
こんにちゎ~^^ 書き込みありがとうございます。
ラミネートの時も普通のスパン糸を使ってます。
ツルツルの糸嫌いで。。。