RSS|archives|admin

普通リネンを起毛リネンにする方法☆気に入ったので紹介します

12121202.jpg 起毛リネン ハンドメイド 作り方 冬リネン ワンピース先日、普通のリネン生地を、無理やり起毛させてやったのですが、このたび無事にワンピースになりましたので報告します!
先日、普通のリネン生地を、無理やり起毛させてやったのですが、

このたび無事にワンピースになりましたので報告します!


12121202.jpg


起毛具合は、そんなにふわっふわではないですが、

まぁ、あのひやっとした感じはなくなり、

かすかにフワッとしてる感じになりました。



起毛リネン ハンドメイド 作り方 冬リネン ワンピース




デザインはこんな感じ(よくあるタイプ

12121204.gif

袖を7分にしたかったけど、布が足りず泣く泣く5分袖

(メモ:140cm幅x130cm→150cm買ぉぅ。。。)


他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ → にほんブログ村 麻・麻小物





私は、右ポケットに車のキーを入れたいので、

必ず右だけ、脇線利用のポケットを付けます。

12121203.jpg





ところで本題の、布を起毛させたやり方ですよねー。

起毛するには単純に表面の繊維を引っかき出せばいいんじゃないかと

ホームセンターに、紙やすりを見に行きました。

いや~。紙じゃやりづらいなと、なんか、針金のたわしみたいのを手に取り

履いていた古いジーンズをこすってみたりw





思い描いていたのと違うので、さらにうろうろして見つけました!




これ →金属用スポンジヤスリ No.4

  ←DAISHIN工具箱さんへ






初めて見たけど、スポンジの表面に紙やすりの荒いような感じのやつが

くっついてる。

スポンジっていうところが、力が均等にはいるだろうし、いいなと思いました☆

これで、タテタテヨコヨコにこすって起毛させる。




アドバイスとしては、、、、、

まず、裏からやってみましょうwwwwwwwww

いけそうなら表も。

全ては自己責任でお願いします~



ちなみに、感想としては、

自分用の普段着だから、すっごいいい。安くできて嬉しい。

が、人様に縫って販売はできないなってレベルです。


ネップが目立つ色(グレー)だからよけいかな。

こげ茶や濃紺でも試してみたいな☆




ぁ、かなり繊維が飛び散るので

コロコロとか掃除機、マスクもあったほうがいいかな。



今回つかった普通のリネン →税込2000円ヨーロッパリネン

 ←コットンプラザさんへ





みなさんの作品を見るのも楽しいです → 


関連記事
2012.12.13 Thu | category:私物縫 | コメありがとう☆(0) | top↑ |
<<出来上がったシェルポーチを裏返してみた☆ | ホーム | 【無料型紙製図】リバティミニトートの作り方>>
name
url

Trackback URL
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/458-c77f1579


あぁっ ハンドメイド☆ラヴはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。