ずばり、ミシンについて!これしかない(LUU説)☆ミシンの選び方
LUUはミシンが大好きです。
よくお店でいろいろ見てますが、お勧めがあります!
洋裁をしたい人への記事です。
●雑巾が縫いたい→100均へ。雑巾売ってます
●ジーンズの裾直し→いいものを買って、お店でやってもらいましょう
(ジーンズや厚物は難しいょ)
●巾着やレッスンバッグから縫いたい
↓へどうぞw
LUUの頭の中の構図を書き出してみました↓

<家庭用ミシン>
<職業用ミシン>
<ロックミシン>の説明をしていきたいと思います。
<家庭用ミシン>
初心者さんはまず、1万や2万の家庭用ミシンでいいかなとか思いがちですが
このようなミシンを使いこなすのはとても難しいです。
LUUはうまく縫えません。
理由は本体が軽くて動く、押さえが甘い→ちゃんと布を送らない、ガチャンガチャンいう、
ほかにあと10個くらい愚痴があります。
洋裁をしたいのなら、がんばってブラザーのPC-8000を買いましょう →【送料無料】ブラザーPC-8000
←ミシンのオズさんがお安かったです(54,280円)
理由は、無駄な刺繍機が付いていない、自動糸調節、自動糸切り、
フットコントローラー対応、おまけに自動糸通し。機能が充実しているのもあるのですが
何より、使い勝手がよかったです。そしてコストパフォーマンスもいい。
LUUも、このミシンなら何とか縫えました。
刺繍ほしい人はプラス10万20万だして買ってくださぃ^^
追記:ブラザーの家庭用ミシンしか触った事がないので、ブラザー推しみたいになりますが、
店頭で試し縫いさせて貰ったらいいと思います。
<職業用ミシン>
中級者さんくらいになると、直線縫いの職業用ミシンが気になります
直線しか縫えないけど、その分美しい針目、スムーズな送り、広いテーブル、
フットコントローラーでの糸きり機能。一回使うと家庭用ミシンはゴミって思えます。
私が初めて職業用ミシンを使った時、裏の針目が表と同じで美しいことが一番感動しました。
JUKIとbrotherにお勧めがあります
JUKI →【送料無料】JUKI 職業用ミシンSPUR TL-30DX
←だいえっとモコさん(82,700円)
brother →【送料無料】ブラザー職業用ミシン ヌーベル470
←ミシンのオズさん(73,800 円)
どちらも大差ないですが、個人的にJUKIの方がデザインが好きです。。。
<ロックミシン>
直線縫いが美しくできると次はロックミシンが欲しくなります。
お洋服を縫うと、裏の縫い代後始末がジグザグミシンというのが許せなくなります
もうここまで来たら上級者さんじゃないでしょうか。
ロックミシンは、3本糸が基本です。
JUKIとbrotherがあります。(直線ミシンと揃えたりしちゃったりなんか)
JUKI →JUKI ベビーロック 衣縫人 1本針3本糸
→日本テレフォンショッピングさんへ(63,500 円)
brother →【先振込み送料サービス】ブラザー ホームロックかがりIII
→日本テレフォンショッピングさんへ(37,000 円)
端かがりなので安いのでいいけどー、JUKIの方がデザインが好きです。。。
2本針4本糸ロックは、ニットが縫えるなどといいますが、
結局、本縫い(ニット用糸)とロックミシンでも縫うことはできるし、
3本糸を買った方がいいと思います。
4本糸になると無駄に高いし。
<LUUのミシン>
LUUのメインミシンは工業用ミシンといって、縫製工場などでよく使われているミシンです。
電気を食うのと、うるさいのと、場所をとるっていうデメリットがありますが
ミシンとしては最強だと思っています。
ロックミシンは工業用インターロックを糸を抜いてロックにしたりインターにしたりしています。
工業用ロックは特に超高速で、家庭用ロックより体感3倍早いです。
しかし、巻きロックなどの縫い方はできません。
あぁっ ミシン人口が増えるといいなー☆

よくお店でいろいろ見てますが、お勧めがあります!
洋裁をしたい人への記事です。
●雑巾が縫いたい→100均へ。雑巾売ってます
●ジーンズの裾直し→いいものを買って、お店でやってもらいましょう
(ジーンズや厚物は難しいょ)
●巾着やレッスンバッグから縫いたい
↓へどうぞw
LUUの頭の中の構図を書き出してみました↓

<家庭用ミシン>
<職業用ミシン>
<ロックミシン>の説明をしていきたいと思います。
<家庭用ミシン>
初心者さんはまず、1万や2万の家庭用ミシンでいいかなとか思いがちですが
このようなミシンを使いこなすのはとても難しいです。
LUUはうまく縫えません。
理由は本体が軽くて動く、押さえが甘い→ちゃんと布を送らない、ガチャンガチャンいう、
ほかにあと10個くらい愚痴があります。
洋裁をしたいのなら、がんばってブラザーのPC-8000を買いましょう →【送料無料】ブラザーPC-8000

理由は、無駄な刺繍機が付いていない、自動糸調節、自動糸切り、
フットコントローラー対応、おまけに自動糸通し。機能が充実しているのもあるのですが
何より、使い勝手がよかったです。そしてコストパフォーマンスもいい。
LUUも、このミシンなら何とか縫えました。
刺繍ほしい人はプラス10万20万だして買ってくださぃ^^
追記:ブラザーの家庭用ミシンしか触った事がないので、ブラザー推しみたいになりますが、
店頭で試し縫いさせて貰ったらいいと思います。
<職業用ミシン>
中級者さんくらいになると、直線縫いの職業用ミシンが気になります
直線しか縫えないけど、その分美しい針目、スムーズな送り、広いテーブル、
フットコントローラーでの糸きり機能。
私が初めて職業用ミシンを使った時、裏の針目が表と同じで美しいことが一番感動しました。
JUKIとbrotherにお勧めがあります
JUKI →【送料無料】JUKI 職業用ミシンSPUR TL-30DX

brother →【送料無料】ブラザー職業用ミシン ヌーベル470

どちらも大差ないですが、個人的にJUKIの方がデザインが好きです。。。
<ロックミシン>
直線縫いが美しくできると次はロックミシンが欲しくなります。
お洋服を縫うと、裏の縫い代後始末がジグザグミシンというのが許せなくなります
もうここまで来たら上級者さんじゃないでしょうか。
ロックミシンは、3本糸が基本です。
JUKIとbrotherがあります。(直線ミシンと揃えたりしちゃったりなんか)
JUKI →JUKI ベビーロック 衣縫人 1本針3本糸

brother →【先振込み送料サービス】ブラザー ホームロックかがりIII

端かがりなので安いのでいいけどー、JUKIの方がデザインが好きです。。。
2本針4本糸ロックは、ニットが縫えるなどといいますが、
結局、本縫い(ニット用糸)とロックミシンでも縫うことはできるし、
3本糸を買った方がいいと思います。
4本糸になると無駄に高いし。
<LUUのミシン>
LUUのメインミシンは工業用ミシンといって、縫製工場などでよく使われているミシンです。
電気を食うのと、うるさいのと、場所をとるっていうデメリットがありますが
ミシンとしては最強だと思っています。
ロックミシンは工業用インターロックを糸を抜いてロックにしたりインターにしたりしています。
工業用ロックは特に超高速で、家庭用ロックより体感3倍早いです。
しかし、巻きロックなどの縫い方はできません。
あぁっ ミシン人口が増えるといいなー☆




- 関連記事
-
- うれしぃ念願の足踏みミシン☆JUKI TR-7もらっtry
- ずばり、ミシンについて!これしかない(LUU説)☆ミシンの選び方
- luuのミシン
初めてのコメントで幸せな一日を過ごせました・・・。
またまたミシンのコメントを見て書き込みしてしましました。
私が使用しているミシンをすすめてくださっているので、なんだか嬉しくなってしまいました。
ミシンって重要ですよね~。
ちょうどミシン購入について悩んでいたんです(^u^)20年以上前にブラザーのソワレ575を購入して愛用していたのですが、最近パワー不足を感じていて・・・職業用も魅力的ですね。学生時代はウェディングドレスを作る(エリート)コースに行く人以外は必要ないと言われてしまったのですが、今は自由ですもんね(^^♪あ、実は私Luuさんの流派(?)を勝手にライバル視している学校に通っていたんです(^┰^;)ゞ
コメント。。。また書いてみようwww
シュプール好きなのです^^
私が買ったのは母にあげましたが・・・
すごい勢いでパッチワーク作業していますw
sheenaさん
! モードカナ。。。
ぃぇぃぇ洋裁好きな人はみんな大好きです!w
ウエディングドレスですか。なるほど
確かに、薄地のオーガンジー、サテン、チュールも
丁寧な送りで美しく縫えますね~^^最重要ですね!