RSS|archives|admin

リバティと合皮のアコーディオンポーチを考えてみた

リバティと合皮でアコーディオンポーチ アコーディオンポーチ仕組みハンドメイド本皮製品をよく見ますが、ビニコで作りたい><q と思って、考えてみた

本皮製品をよく見ますが、

アコーディオンポーチキット→こちら

 ←革工房PARLEYさんへ



リバティで作りたい><q と思って、考えてみた





リバティのビニコ(ラミネート加工)を本体部分に使って

革の部分は、いい色の合皮があったので、お試しで使ってみました。



他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ→ にほんブログ村 麻・麻小物





<小さいビニコの方>
リバティと合皮でアコーディオンポーチ
カード、キー、リップ、など



<大きいリバティの方>
アコーディオンポーチ簡単リバティ
お財布替わり、お化粧、ペンやはんこ、








大きい、リバティの方の中を。。。

リバティでアコーディオンポーチ作り方カシメ


開けてみます^^*

かんたんアコーディオンポーチ

こんな感じです。





必要な金具が多いですが


カシメ → こちら
 ←PERURUさんへ


バネホック → こちら
 ←持ち手屋さんへ


バネホック用打ち具 → こちら
 ←持ち手屋さんへ


穴あけポンチ → こちら
 ←持ち手屋さんへ


一通り揃えておきたい工具です☆





リバティでアコーディオンポーチ作るハンドメイド



最近のラミネート加工は縫いやすいものが多く、ミシンが進みます

「つや消し」と、書いてあるのは、間違いなく縫いやすいと思います。




リバティと合皮でアコーディオンポーチ



今日使ったリバティラミネートはDoraです

 ←メルシーさんへ

色合いがすごく好みです。



アコーディオンポーチ【無料型紙製図】記事 → こちら



みなさんの作品を見るのも楽しいです→ 
関連記事
<<ちょっと変わった型紙の12cmバネポーチ♪YUWA布でかわいい | ホーム | YUWAで母子手帳ケース☆初めて作ってみた>>
name
url

Trackback URL
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/380-a18c1d2f

まとめtyaiました【リバティと合皮のアコーディオンポーチを考えてみた】

 本皮製品をよく見ますが、ビニコで作りたい><q と思って、考えてみた
まとめwoネタ速neo 2012.06.29 11:49


あぁっ ハンドメイド☆ラヴはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。