RSS|archives|admin

着物ドレス♪試行錯誤中zzz(ピアノの発表会

ピアノの発表会のための着物ドレスを頼まれました。
友達の子供ちゃんも小学校6年生と3年生になりました。





個人的にピアノは洋物のドレスじゃ? て思うのですが
今回は和の曲を披露するということで

着物ドレスを作ることになりました。


和裁の知識はありません。(云いきった
なにか、753用のレンタルドレスなどのHPをチラ見して考察。。。






2部式にして、重なり部分を帯で隠す作戦。
お袖はお振袖が圧倒的にかわゆいのですが、
なんせメインはピアノ演奏ですので、お袖カット!

邪魔ですよねw


お袖は付けないで、そのままフレンチスリーブにします。





6年生のMちゃんの方

luu10012003.jpg



シンプルに、半身は無地で粋な感じ。


というリクエスト。 うまくいくかなーz





他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ→ 





こっちは3年生のSちゃん。

luu10012004.jpg

かわいく! とにかくかわいく!


というリクエスト。 わ、わかりやすいです。




フリルとレースを付けまくっておきましょう。




みなさんの作品を見るのも楽しいです→ にほんブログ村 麻・麻小物





和裁の知識は無いくせに、妙なこだわりがあったのです。
それは、半衿w

半衿の重なりをリアルに表現したくて
しかも、着付けが超簡単なことを条件に考えました。


そしてこうなる↓


luu10012005.jpg

襟の後ろ部分はミシンでくっつけてあります。
半襟それぞれにマジックテープをつけてあり、
固定できるようにしています。


関連記事
2010.01.20 Wed | category:ドレス | コメありがとう☆(0) | top↑ |
<<着物ドレス♪今日はスカートを作ったよ | ホーム | 革の留め具の通帳ケース♪紫リネン>>
name
url

Trackback URL
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/253-e019f287


あぁっ ハンドメイド☆ラヴはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。