ナチュラルペンケース久しぶりに作ってみました♪
今日買ってきた赤系のハーフリネン花柄を眺めていたら。。。。
ペンケースを作りたくなって、早速作ってみました♪
久しぶりで、ちょっと配色バランスミスったかなt
それでも素敵にできました~

赤い花柄の方には、ファスナー口に生成りのトーションレース。
グリーンの花柄とホワイトリネンの間には、
見えにくいですがトーションレースを付けています。
このグリーンの花柄はコットンですが、さわやかでお気に入りです^^
他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ→
内布は、ピンクのギンガムC綿ブロード。

こちらは黄緑のギンガムCコットンです。

みなさんの作品を見るのも楽しいです→
後姿^w^

細いフォルムなので、ネーム幅ぎりぎりです^^;
それでもかわいい~w ネームがかわいいからーーー><b
仕様ですが、
いつもは厚めの接着芯を2重に貼っていますが
今回はしっかりふかふかな感じを目指して
<表布-ドミット芯-接着芯-裏布>にしてみました。
まぁまぁ成功でしたが、とても縫いずらかったですz
次は少し薄めのドミット芯を使おう~と、ココにメモしておきまsry
ありがとうございましたヾ(´∀`*)ノ
ペンケースを作りたくなって、早速作ってみました♪
久しぶりで、ちょっと配色バランスミスったかなt
それでも素敵にできました~

赤い花柄の方には、ファスナー口に生成りのトーションレース。
グリーンの花柄とホワイトリネンの間には、
見えにくいですがトーションレースを付けています。
このグリーンの花柄はコットンですが、さわやかでお気に入りです^^
他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ→

内布は、ピンクのギンガムC綿ブロード。

こちらは黄緑のギンガムCコットンです。

みなさんの作品を見るのも楽しいです→

後姿^w^

細いフォルムなので、ネーム幅ぎりぎりです^^;
それでもかわいい~w ネームがかわいいからーーー><b
仕様ですが、
いつもは厚めの接着芯を2重に貼っていますが
今回はしっかりふかふかな感じを目指して
<表布-ドミット芯-接着芯-裏布>にしてみました。
まぁまぁ成功でしたが、とても縫いずらかったですz
次は少し薄めのドミット芯を使おう~と、ココにメモしておきまsry
ありがとうございましたヾ(´∀`*)ノ
- 関連記事
-
- でっかいペンケース♪英字
- ナチュラルペンケース久しぶりに作ってみました♪
- 小物入れ付のポケチケース♪便利グッズ
大柄の布も素敵ですね~♪
内側は別に作って、あとで合体させるんでしょうか?
こちらのペンケースはファスナーを表裏と付けてから、底をロックミシン!その次に脇でマチをとっていっています。
つまり、ロックミシンが見えている手抜きですwwwwwwwwwwwww
手縫い針を持つのが嫌いなので全部ミシンで!しかも手間かけず、それでも美しく!をもっとーに考えています^^
少しでもお安く提供できるように、数もこなしていかなくてはいけないですので^^v
そっか、私のは表のファスナーの所にステッチしなかったからなんだか変だったんだ・・・と今更ながら気づきました(^^;)
コスト↓グレード↑で素晴らしいです!
わたしは基本的にキルト芯などを挟んだ小さいものはドンデン縫いしません^w^ 手抜kry