RSS|archives|admin

バテンレースを自作してみよう♪その2

先日の続きです~。




1.穴の開いているところを、かがり糸でうめていきます。
 これは、千鳥という、一番簡単できれいな手法。
2008_08090071.jpg
 かがり方は格子とか蜘蛛とかいろいろだけど、
 固定する目的なので、美しかったら何でもいいと思いますw
 市販のものを「じっ」とみて研究・・・



2.千鳥という手法を勝手に、ダブル仕様にしてみました。
 中央に糸を渡し玉止め、2重になるように戻ってくのですが
2008_08090076.jpg
 2重になるように戻ってくのですが



3. 戻る時は先ほど渡した糸にぐるぐる絡めながら戻っていって、玉止め。
 片方に千鳥していきます。
2008_08090080.jpg



4.こんな感じで、半分おわりました。
2008_08090081.jpg



5.残りの半分です。先ほどの千鳥の糸をすくって
2008_08090082.jpg



6.やっていきます。
2008_08090083.jpg



7.すくって・・・
2008_08090084.jpg
最後まで刺します。



8.できました~。
2008_08090086.jpg



9.図案からはずしました。はじめて表面を見ることができました。
 まぁまぁきれい^^
2008_08090087.jpg
アイロンをかけて出来上がり。



10.いろいろ自由に作ってみました~ヽ(´▽`)/
2008_08090089.jpg
ちょうちょとかお気に入りです。



わかりにくかったかも知れませんが、これで作り方説明おわります。
ありがとうございました。

関連記事
2008.08.09 Sat | category:縫い方について | コメありがとう☆(4) | top↑ |
<<自分用コースター♪お気に入り | ホーム | バテンレースを自作してみよう♪その1>>

すごい

すごいです!
とっても、分かりやすかった!
紙が色付きだったらもっと良かったのに残念!
でも、早速私も挑戦します!ありがとうございました!
doOvqmuI | みんと | URL | 2010.06.09(Wed) 21:41:15 | [EDIT] | top↑ |

ありがとう

いまバテンレースについて学習してますとてもためになりもした
ありがとうございました
- | 子悪魔リーヤw | URL | 2012.01.02(Mon) 13:25:23 | [EDIT] | top↑ |

ありがとう

いまバテンレースの学習をしている者です
とてもためになりました!(・U・)v
本当に助かりました
心からお礼を申し上げますw
- | 子悪魔リーヤw | URL | 2012.01.02(Mon) 13:29:55 | [EDIT] | top↑ |

No title

みんとさん
 お役に立ててよかったです^^
 そうですね、背景コピー用紙(汗
 失礼しました

子悪魔リーヤwさん
 かわいいヴァテンができたらご紹介ください^w^
 
7lLIY.6k | luu | URL | 2012.01.10(Tue) 14:50:28 | [EDIT] | top↑ |

name
url

Trackback URL
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/136-96e0035d


あぁっ ハンドメイド☆ラヴはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。