エコBAG♪ バイヤステープの作り方
良く作る「エコBAG」について

エコBAGは丈夫なリネンで作っています!
こちらの→布伝説ねっとさんの170巾リネンキャンバス、これです。
がざがざした、とても服にはできない粗いリネンで、丁度いいです(ノ´∀`*)
しかも、170cm幅で880円/m! 安い><
水通ししたらかなり縮みますが。。。w
このエコBAGの縁取りにもつかっています「つぎはぎバイヤステープ」の
製作過程画像が見つかりましたので、ついでにうp^-^
バイヤステープの作り方
1.気に入った生地を20cmづつ購入して(←迷惑
5cm~8cmくらいに適当に切って斜めにずらせながら、はぐ

2.正バイヤスにたたむ、18の金口を使用するので3.8cmくらいでしるしつけ

しるしを丁寧にカットします
3.カットしたものを中表につなぎま~す
(ちらっと写っているのが、相当古い工業用ミシンですtt

縫い代を割りアイロン。そして、はみ出た部分をカットします。
4.いよいよ仕上げです。必須のスムーサーでアイロンがけ

スムーサーがないと、バイヤステープはできません(言い切った(゜д゜*)!
5.かわいい厚紙に巻いて

できあがり~~~^-^
お気に入りの生地で作ると、とっても愛しいものができて
うれしいですよ~^^
市販のバイヤステープなんて使いません。
お高いしね^^;
今日もコスト削減に励むLuuでした。。。。。

エコBAGは丈夫なリネンで作っています!
こちらの→布伝説ねっとさんの170巾リネンキャンバス、これです。
がざがざした、とても服にはできない粗いリネンで、丁度いいです(ノ´∀`*)
しかも、170cm幅で880円/m! 安い><
水通ししたらかなり縮みますが。。。w
このエコBAGの縁取りにもつかっています「つぎはぎバイヤステープ」の
製作過程画像が見つかりましたので、ついでにうp^-^
バイヤステープの作り方
1.気に入った生地を20cmづつ購入して(←迷惑
5cm~8cmくらいに適当に切って斜めにずらせながら、はぐ

2.正バイヤスにたたむ、18の金口を使用するので3.8cmくらいでしるしつけ

しるしを丁寧にカットします
3.カットしたものを中表につなぎま~す
(ちらっと写っているのが、相当古い工業用ミシンですtt

縫い代を割りアイロン。そして、はみ出た部分をカットします。
4.いよいよ仕上げです。必須のスムーサーでアイロンがけ

スムーサーがないと、バイヤステープはできません(言い切った(゜д゜*)!
5.かわいい厚紙に巻いて

できあがり~~~^-^
お気に入りの生地で作ると、とっても愛しいものができて
うれしいですよ~^^
市販のバイヤステープなんて使いません。
お高いしね^^;
今日もコスト削減に励むLuuでした。。。。。
- 関連記事
-
- ミニ皮持ち手を作ってみました♪
- エコBAG♪ バイヤステープの作り方
- バイヤステープを手作り