ちょっと前に流行ったワイヤーポーチ。今更ながら挑戦してみた。
ワイヤーポーチっていうのは、ファスナーの付け根のところにワイヤーを入れて
口が大きく開いて使いやすくなるという仕様。
ワイヤーはこういうやつ↓
ワイヤーポーチ作りに必須の口金です!ワイヤー口金 15cm幅 2本入(U150)作ってみたいなと思っていたけど、どうしても気に食わない点があって
作るのを躊躇していました。
ワイヤーを入れるステッチが表に出て、どうしても許せなかったのです。美しくない。
こういう感じに、ファスナーにそって1.5㎝のステッチが入る↓
【ペコちゃん】●ミルキー ワイヤーポーチステッチは、なんていうか、ステッチをかけると、ビシッと決まります。
しかし、カジュアルダウンしてしまうのです。スマートでなくなる。
できるだけステッチを見せたくない。私の作る財布も、シェルポーチもそうですが
ステッチ無しで、きまる方法を試行錯誤してきました。

ワイヤーポーチはいいなと思ったけど、ステッチが気に入らなくて作らなかった。
その、ステッチを見せないやり方を思いついたので、
試しに作ってみました☆
他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ → 
ワイヤー部分はうまいこといったと思います。

もうちょっと使いやすいように、調整が必要かな~。
そのうちリバティで作れればいいな~。
「
コマドリ四万十店」さんに持っていきます。よろしくお願いします^^
続きをたたむ