この、地味なんだかどうなんだか分からない生地。
リバティのアーンディルという布です。
自分用の財布を作り替えました。

自分用に作るということは、相当お気に入りなのです。
他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ → 
すでに中身も移動済み。

ポケットの使い方は
←
切手|
カード4枚|
レシート|
コイン|
お札|
カード4枚|
万札と商品券→
思ったより入ります。そして薄い! コインが出しやすいから溜まらない☆
みなさんの作品を見るのも楽しいです → 
そぅそぅ、メッセージ頂いたのですが、
このお財布の型紙は、
LUUオリジナルです。
市販のお財布でこういうタイプのを見かけ、作ってみようと思いました。
よく紹介している本 →
ハンドメイドのお財布

← 楽天ブックスさんへ
この本は実はじっくり見たことないのです。すみません。
ただ、ペラペラめくって、あ、L字財布載ってる。と、見えただけです。
立ち読みした方がおっしゃるには、「説明あまりなかった」らしいです。
この本に限らず、LUUは本をじろじろ見ません。人の作品もなるべく見ないようにしています。
理由はただ一つ、ぱくってしまうからです。
作品を見ると大体再現できたりする。ので、どこまでが自分のオリジナルか
そんなのオリジナルじゃない!のか、わからなくなってしまう。
LUUが型紙を公開している理由は、このへんの為でもあります。
オリジナルの証明にはなんないでしょうけど、
自分の頭で考えて生みだしたパターンなので、胸を張って公開して
保身しています!
製図は一見、単なる図形とサイズでしかないけど、
その数字を決めるまでに、このお財布は10個くらい作りました。
訂正訂正訂正して生み出してきたから、自分のオリジナルだと言い切っています。
ま、それでいんじゃないかな☆
ビニコで作る薄い財布 →
ロングウォレットのつくり方みなさんの作品を見るのも楽しいです →
続きをたたむ