ずばり、ミシンについて!これしかない(LUU説)☆ミシンの選び方
LUUはミシンが大好きです。
よくお店でいろいろ見てますが、お勧めがあります!
洋裁をしたい人への記事です。
●雑巾が縫いたい→100均へ。雑巾売ってます
●ジーンズの裾直し→いいものを買って、お店でやってもらいましょう
(ジーンズや厚物は難しいょ)
●巾着やレッスンバッグから縫いたい
↓へどうぞw
よくお店でいろいろ見てますが、お勧めがあります!
洋裁をしたい人への記事です。
●雑巾が縫いたい→100均へ。雑巾売ってます
●ジーンズの裾直し→いいものを買って、お店でやってもらいましょう
(ジーンズや厚物は難しいょ)
●巾着やレッスンバッグから縫いたい
↓へどうぞw
ビニコで簡単なボディバッグを作ってみた
リュックサックではなくて、簡単に片方だけ掛ける
ボディバッグです。

他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ→
ドロップ型を作ってみたくて、仮縫い1回、2回目でこちらができました。
背中にあたる部分は、ハーフリネンのキルティング生地です。
つるつるしなくていいかな。
ビニコ(ラミネート加工生地)の部分をリバティで作りたくて、
ただいま構想㊥
バックルを一個使っているのですが、
日本製のバックルは黒色しかなくて
やっとやっと探し当てた!なんと、米軍のバックルです!
←CAPTAIN TOM’sさんへ
これです!
アーミーな人たちが使っているらしい。
いい感じのナチュラル(自然派)ベージュ。
このバックルにサイズもカラーもぴったりなテープが
←手芸の山久さんへ
こちらの俗に言う「PPテープ」です
綿テープも風合いがいいけど、PPテープも丈夫だし汚れも気にならないし
ありですね^^*
私は1.5インチのアーミーバックルに、38mmのPPテープ(no.5 ベージュ)を使いました^^*
みなさんの作品を見るのも楽しいです→
ボディバッグです。

他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ→

ドロップ型を作ってみたくて、仮縫い1回、2回目でこちらができました。
背中にあたる部分は、ハーフリネンのキルティング生地です。
つるつるしなくていいかな。
ビニコ(ラミネート加工生地)の部分をリバティで作りたくて、
ただいま構想㊥
バックルを一個使っているのですが、
日本製のバックルは黒色しかなくて
やっとやっと探し当てた!なんと、米軍のバックルです!

これです!
アーミーな人たちが使っているらしい。
いい感じのナチュラル(自然派)ベージュ。
このバックルにサイズもカラーもぴったりなテープが

こちらの俗に言う「PPテープ」です
綿テープも風合いがいいけど、PPテープも丈夫だし汚れも気にならないし
ありですね^^*
私は1.5インチのアーミーバックルに、38mmのPPテープ(no.5 ベージュ)を使いました^^*
みなさんの作品を見るのも楽しいです→
