断捨離を・・・・・・・・・・・・考えてみる☆ミニマリスト憧れるぅ
静謐な部屋で考え事をする。。。。。 あこがれるな~
物づくりをする人は、どうしても材料やストックが多く、なかなか辿りつけない。
ノイズや情報が溢れている中で、自分が作りたいものを取捨選択して
物が作られていきます。 作り手からすると真逆なのかも?
でもまぁ、部屋は綺麗な方がいいので、ミニマリストは無理だとしても
断捨離ちょっとがんばってみようかなと思い
やましたひでこさんのYOUTUBE動画を見たり、こんまりさんの本を読んでテンションを上げてきました!
物を捨てていく行為の中で、思ったことがあります。
人にとっての必需品を 作っていきたい。
究極、ミニマリストにさえも選ばれる作品作りがしたい!
とはいえ、必要無駄、文化は心の栄養だよなぁ。。。
機能とゆとりのバランスがむづかしいなぁ。。。
と、ぶつぶつ言いながら、ガラクタを処分していくのでありました・・・
物づくりをする人は、どうしても材料やストックが多く、なかなか辿りつけない。
ノイズや情報が溢れている中で、自分が作りたいものを取捨選択して
物が作られていきます。 作り手からすると真逆なのかも?
でもまぁ、部屋は綺麗な方がいいので、ミニマリストは無理だとしても
断捨離ちょっとがんばってみようかなと思い
やましたひでこさんのYOUTUBE動画を見たり、こんまりさんの本を読んでテンションを上げてきました!
物を捨てていく行為の中で、思ったことがあります。
人にとっての必需品を 作っていきたい。
究極、ミニマリストにさえも選ばれる作品作りがしたい!
とはいえ、必要無駄、文化は心の栄養だよなぁ。。。
機能とゆとりのバランスがむづかしいなぁ。。。
と、ぶつぶつ言いながら、ガラクタを処分していくのでありました・・・