RSS|archives|admin

【無料型紙製図】薄~い長財布をビニコで作ったらいいと思うよ♪改

長財布 ハンドメイド ロングウォレット 作り方 無料型紙 長財布 ハンドメイド 作り方 無料型紙









※型紙の細かいサイズを微調整しました。13.0129


すごいおすすめなんだけど、ちょっと型紙が複雑になるので

初心者さんには難しいです。




でゎいきまーす


作り方

1.本体ビニコをカット

13012901.gif

2.ファスナーを付けて、底を縫って底2箇所に1.2cmのマチをとる。





3.コイン入れをカットして作る

4.内布をカットして、カード入れとかをつけておく

5.カバン用の厚い芯を正確にカット、キルト芯を大きめにカット

13012902.gif




6.内布の裏にカバン用の厚芯をミシンでとめておく

13012903.gif





7.内布を中表にして、そのあいだにコイン入れを挟み込み

13012904.gif





8.厚芯から0.4cm離れたところをミシンでとめる

13012905.gif


9.ミシン線から0.3cmのところをカット

10.本体にキルト芯と内布をセットして、まつりつけて出来上がりv


他にも楽しい作品がたくさんあります見てネ → にほんブログ村 麻・麻小物






もっと、説明をもっと! っていう方には、

似たようなL字ファスナーのお財布も載っていたようですよ →ハンドメイドのお財布







関連記事
<<まち針作った☆ラミネートにはこれがいい。 | ホーム | 可愛いラミネート見付けた☆ロングウォレット、トートバッグ>>

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | | 2013.03.25(Mon) 19:17:05 | [EDIT] | top↑ |

型紙が解りづらいです
型紙自体は色分けされてるのはわかりますが、どっちがどっちなのか・・・字の方も色分けされてると解りやすいんですが
- | あんず | URL | 2013.08.31(Sat) 19:30:31 | [EDIT] | top↑ |

分かりにくいと思います。すみません。。。
7lLIY.6k | LUU | URL | 2013.09.05(Thu) 19:24:20 | [EDIT] | top↑ |

はじめまして。
素敵な作品いつも楽しみに見てます。

ロングウォレット作りに挑戦してみようと思うのですが、カードポケットは上部の処理ですが、三つ折り・二つ折り・全体2枚などどのようにされてますか?
- | KEI | URL | 2013.09.08(Sun) 08:03:55 | [EDIT] | top↑ |

KEIさんへ
 カードポケットは全体2枚の仕様です。
 落ち着かせるために、上端にコバステッチをかけています^^v
7lLIY.6k | LUU | URL | 2013.09.08(Sun) 09:54:16 | [EDIT] | top↑ |

お返事ありがとうございます☆
謎が解消されました。
さっそく作ってみます~。
- | KEI | URL | 2013.09.08(Sun) 12:17:04 | [EDIT] | top↑ |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | | 2013.10.25(Fri) 00:50:38 | [EDIT] | top↑ |

Re: はじめまして。

お母様も喜んでいただいてよかったです!
リンクはご自由にどうぞ~^^
- | LUU | URL | 2013.10.25(Fri) 08:12:15 | [EDIT] | top↑ |

ありがとうございます!
早速、記事にURLを貼らせていただきました。

http://handsandpawslilymuusha.wordpress.com/2013/10/25/diy-スリムなのにたっぷり入る!持ち運びにピッタ/

本当に母が喜んでくれて作った甲斐がありました。
ありがとうございました。


Hands and Paws
Lily Fun
- | Lily Fun | URL | 2013.10.25(Fri) 18:32:27 | [EDIT] | top↑ |

はじめまして!
一度財布を作ってみたいと思っていたところこちらに辿り着きました。
とてもシンプルなのに使いやすそうです。

そこで質問をいくつかしたいのですがよろしいでしょうか…?

「カバン用厚芯」とあるのですが、
アイロンで貼る「厚手接着芯」とはまた違うものでしょうか?
あとファスナーは何cmのものを使っていらっしゃいますか?

お時間のある時にお返事いただけたら…と思います。
a7sy7uLc | こあら | URL | 2013.12.12(Thu) 22:21:21 | [EDIT] | top↑ |

こあらさん
 コメントありがとうございます^^
 カバン用厚芯は
 http://item.rakuten.co.jp/komadori/10031132/
 こちらのですね。今度本文にもリンク入れておきます^^
 
 ファスナーは35cmにカットして作っていますが、
 上止めも下止めも使わないので、普通のファスナーはどうでしょうね。。。
 型紙を計ってみて、マイナス5mmでいいと思います。
 長いとどうしようも処理できなくなるので。
7lLIY.6k | LUU | URL | 2013.12.18(Wed) 21:46:40 | [EDIT] | top↑ |

お返事ありがとうございます!

厚手の接着芯をアイロンで接着せずに使うんですね。
そういう使い方もあるんですね~。

ファスナーはLUUさんは自作されているんですね。
素人考えで「短いよりは長い方が…」と思っていたのでアドバイス頂けて良かったです。
LUUさんの財布のファスナーの端の処理がとてもキレイなので
私にできるのか…と思いますが、
アドバイス通り型紙から5ミリほど短いもので頑張って作ってみたいと思います。

本当に見れば見るほど魅力的な形のお財布です。
試行錯誤しながら頑張ってみます!
- | こあら | URL | 2013.12.19(Thu) 00:02:33 | [EDIT] | top↑ |

初めまして
まさに理想の長財布です。さっそく作ってみたいのですが、少し質問があります。

手順9で本体内布をカットしますが、この部分はカットしっぱなしで、本体へまつりつけは無しでしょうか?内布の上下辺と右辺はファスナーにまつりつけるのかなと思うのですが、カット部分(左辺)にはファスナーはないし…

お忙しいと思いますが、お返事いただけるとうれしいです。
EvOZ55FE | ミックミック | URL | 2014.03.31(Mon) 09:11:54 | [EDIT] | top↑ |

ミックミックさんへ
 コメントありがとうございます^^
 まつりつけ なしです。
7lLIY.6k | LUU | URL | 2014.03.31(Mon) 19:40:45 | [EDIT] | top↑ |

はじめまして!
長財布のパターンを検索していて辿り着きました。
シンプルで使いやすい素敵なお財布ですね!
作ってみたいのですが、ひとつお聞きしたいことがあります。
カードポケットの作り方を教えていただけますか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
- | あーみ | URL | 2014.06.06(Fri) 21:21:53 | [EDIT] | top↑ |

あーみさんへ
 えーと、中のポケットは使いやすいように、自分好みで作ったらいいと思います~。
7lLIY.6k | LUU | URL | 2014.06.08(Sun) 17:36:36 | [EDIT] | top↑ |

ポケットの挟み込まないほうの処理をお聞きしたかったのですが…
言葉が足りずすみません。
2枚仕様で端はそれぞれのポケットを重ねて内側に折っているのでしょうか?
それとも中表に縫って返して重ねているのでしょうか?
上手く文章に出来ず申し訳ありません。
- | あーみ | URL | 2014.06.09(Mon) 20:42:01 | [EDIT] | top↑ |

あーみさんへ
 私はジャバラ風に折りたたんでポケットを作り、縫いつけています。
 自由に作ったらいいと思います~☆
7lLIY.6k | LUU | URL | 2014.06.13(Fri) 09:13:57 | [EDIT] | top↑ |

ありがとうございましたm(__)m
- | あーみ | URL | 2014.06.13(Fri) 14:05:59 | [EDIT] | top↑ |

こんにちは!

ハーフウォレットの動画が2つアップされていて嬉しくなりました!
そして見ていて気持ち良いくらいの素早さです!(倍速だとしても)
ぜひ、ハーフのパターンも公開していただきたいです!よろしくお願いいたします♪
ditsekWY | みき | URL | 2014.06.30(Mon) 12:20:52 | [EDIT] | top↑ |

みきさんへ
 コメントありがとうございます^^
 ハーフの方は半分くらいに短くしただけですが、
 そのうち作ろうと思います~
7lLIY.6k | LUU | URL | 2014.07.01(Tue) 08:28:34 | [EDIT] | top↑ |

接着芯をアイロン接着せずに使うのはなにか理由があるのですか?
接着してしまっては不都合があるのでしょうか?
接着したほうが作りやすそうに思えるので、理由があれば教えていただきたいです。
- | みりん | URL | 2015.01.30(Fri) 16:12:53 | [EDIT] | top↑ |

みりんさんへ
 目的は、形のキープなので、硬さが欲しくて入れています。
 なので、接着の物でなくてもいいのですが、手近な店にあったのでそれを使いました。

 ノリのついていない安いのがったら教えて欲しいです!

 (たぶん、接着してもぎゅっと曲げるので外れると思うし、
 ノリの付いている面が外側に丸まるのでうまくいかないと想像しますがどうでしょうか。)
7lLIY.6k | LUU | URL | 2015.01.31(Sat) 09:29:34 | [EDIT] | top↑ |

接着のないカバン用の厚芯は私も見つけられませんでした。
不織布タイプの接着芯はよく使うのですが、丸まったり曲げることで外れたりしたことはありませんよ。
ためしに接着してみます。
ありがとうございました。
- | | URL | 2015.01.31(Sat) 11:37:03 | [EDIT] | top↑ |

はじめまして^^
素敵なお財布でぜひ作ってみたいと思います。

コインケースの部分は接着芯を貼るのでしょうか?
その際はかばん用厚芯を使用されていますか?
- | にこ | URL | 2015.02.13(Fri) 23:38:30 | [EDIT] | top↑ |

にこさんへ
 コメントありがとうございます^^
 コインケースのとこは比較的硬い芯を貼っています。
 不織芯を反で買っている近所のお店の、一番固い不織芯です。
 インサイドベルトを入れ込んでいた時期もありました♪
7lLIY.6k | LUU | URL | 2015.02.14(Sat) 07:14:02 | [EDIT] | top↑ |

初めまして、こんにちは。
息子用にハーフウオレットを作りたいと思っています。自分用のはキルト芯は最後に挟みましたが動画を見るとファスナー付けの時にキルト芯も一緒に縫っていますよね?どちらの方法が作りやすいでしょうか?
ファスナー付けでなかなかに苦戦しています。
お忙がしい事と思いますが、よろしくお願いします。

saMEn.rg | 雪ダルマ雪まみれ | URL | 2015.03.08(Sun) 08:58:52 | [EDIT] | top↑ |

センチメートルは大文字のCMではなく、小文字のcmと決まっております。仕事柄、図面を書くので気になりました。もっと言うとミリメートルmmで良いと思います。
- | | URL | 2015.09.28(Mon) 23:04:41 | [EDIT] | top↑ |

センチメートルのことについて

 コメントありがとうございます。
 当時はまっていた「あくびんフォント」で作ったのですが
 小文字のcmがあんな文字だったんですw
 私も「ん?」と思ったけど、そのフォントが大好きだったので、そのままでした。

 違和感ありありですみませんmm

 mmは、あまり洋裁では使わないかな~
 工業用パターンCADの時はmmですね
7lLIY.6k | LUU | URL | 2015.09.29(Tue) 01:15:40 | [EDIT] | top↑ |

初めまして
ミシン初心者です
ものすごく基本的なことをお聞きしてもよろしいでしょうか?
用意するファスナーの長さを教えていただけますか
よろしくお願いいたします
- | ファスナーの長さ | URL | 2017.04.01(Sat) 18:02:35 | [EDIT] | top↑ |

いつも、ブログでステキな作品羨ましいです。主人に作ってプレゼントしたいので画像付きでもう少し細かく教えてもらいたいです^_^
- | スチコ | URL | 2018.03.23(Fri) 09:47:01 | [EDIT] | top↑ |

name
url

Trackback URL
http://chux2blog.blog78.fc2.com/tb.php/430-ef7c9dfc


あぁっ ハンドメイド☆ラヴはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。